
WordPressで画像がまったく表示されない!(・_・;
WordPressで画像が表示されない問題
エディターの画面では画像が表示されているもののプレビューでは画像が表示されないし、ついでにプロフィールなどのあらゆる画像も表示されない。
Cocoonというテーマを入れているのだがテーマの問題だと思い、

プロフィール画像が表示されない
お世話になります。今井と申します。プロフィール写真が突然表示されなくなりました。Gravatarは使用せずに表示されていたのですが表示されなくなったためGravatarにも同じ画像をいれてみましたがだめでした。バージョンアップもしなおして最新のバージョンになりましたがそれでもだめです。何が原因でしょ...
をみたけど解決できず。

cocoon×エックスサーバーで画像が表示されない場合【WordPress】
この記事はcocoon×エックスサーバーの環境で、画像が表示されない方向けの記事になります。 ・サムネイル画像や記事中の画像が1部表示されない ・投稿管理画面からは問題なく表示されている ・読み込みが遅い時だけ、1ページ ...
にあったようにエックスサーバーのmod_pagespeedをオフを試してみたけど解決できなかった。
画像が表示されない問題の解決方法
どうしても画像を表示したいとググりまくること3時間!
ついにこの記事で解決することができた!すげえ嬉しい!!やばい!
【WordPress】画像が表示されない!プラグイン『Lazy Load』が悪さをしていた件 | はしもとの雑記
Cocoonのテーマを導入時にページでお勧めされていた【LozyLoad】というプラグインの設定を停止すると正常に画像が反映されるようになった。
WordPressはプラグインを入れることで簡単に操作することができるけれど、そのプラグインが結局なんなのかを理解しないまま入れると大変なことになることがわかった。
LozyLoadって何?
今回の悪さのち張本人であるLozyLoadって何者やねん!?って話だけど、
ページに含まれる画像のデータの読み込みを後から読み込ませることにより、ロード時間を短縮することができるプラグイン。
ブラウザの表示領域/画面外の画像はユーザーがスクロールするまで読み込まれないので、特に画像が多いページに有効。
とあり今のところ画像が少ないのでLozyLoadを停止のままでブログを更新していき必要になれば検討していく方向にする。
コメント