ランニングのみで痩せる 食事制限なしダイエット1週間目終了
ランニングのみで痩せる食事制限なしダイエット開始から1週間たったので経過の報告。
結論から言えば、まだあまり変化はない・・w
まあまだ1週間だしね!!焦っても仕方ないので2週間目以降も目標を達成するべく走ろう。
が!ランニングが習慣化してきているので走ることに対して抵抗がなくなったのと、1週間に総走行距離40Kmを必ずクリアしなければならないという義務感から生活週間が変わった。
というよりも変えざるを得なかったというのが正解か。。。
特にチャレンジ中はお酒を飲むと体調管理が大変なので終了までやめているのが大きい。
深夜までお酒飲んでたら翌朝走れないしね(僕の場合)。
お酒はとても大好きなのだが酔っ払っうという一時の快楽よりも自分で設定した目標達成の方が大切なので。(ブログでもSNSでも達成するので見ていてくださいみたいなことも言っちゃったし)
やっぱ何かにチャレンジするときはSNSでもブログでもいいし、友達に言っちゃうのはすごく効果的!
公言すると何が何でも達成しなければという義務感が出てくるし、途中でリタイアするのはめちゃくちゃダサいのでどうやったら達成できるのかを真剣に考えることができる。
1週間目経過後の変化
前置きが長くなったのだが、食事制限なしダイエット開始前と1週間目が終わった後の体重および諸々の数値の変化。
食事制限なしダイエット開始前の数値はこちらで確認してください
ダイエット | 食事制限なしで4週間で何キロ痩せることができるのか
1週間の総走行距離は46.77Kmで目標の40Kmを突破することができた。
View this post on Instagram
数値の変化
体重
62.55Kg → 60.65Kg
1.9Kg減少!!!順調!!!
体脂肪率
20.00% → 20.10%
0.1%増加。体脂肪は足裏の水分量とかでも数値が変わるっぽいので参考程度に。
BMI
22.2 → 21.5
1減少!!こちらも順調!!
基礎代謝
1520Kcal → 1485Kcal
基礎代謝が悪くなっているような。。これ少し気になる。
気になったので基礎代謝についてWikipediaで調べてみた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/基礎代謝
基礎代謝は『基礎代謝基準値 x 体重』で算出されるみたいなので体重の減少(1.9Kgだけど)によって多少減少したのではないかと思う。
ということは、体重の減少が目的なので指標としてあまり気にしない方がいいのかな。
まとめ
食事制限なしダイエット1週間目が終了して体重とBMIの数値が減少したので2週間目に突入するモチベーションをさらに上げることができた。
体脂肪率が下がらないのは気になるけれど今は焦らずに目標の総走行距離をしっかり達成していきたい。
ちなみに、日曜日スタートなのでこのブログを書く前にも走ってきた。
走行距離20.9Km!!残り19.1Kmで2週間目も総走行距離は達成できるので今週もしっかり走りきりたいと思う。
コメント