ランニングを継続することができるたった3つの方法

スポンサーリンク
ライフスタイル

体力作りや、ダイエットのためにランニングにチャレンジしようとしてもなかなか続けることができない人は多いのではないだろうか?

ランニングを決意して1週間、2週間くらいは頑張れるけど、ついサボってしまうとその後は走ることがめんどくさくなり走るのをやめてしまう。

実際に周りをみわたしても継続している人は僅かだなと感じるので、継続できないのは自分の意思が弱いだけではなく、他の人も同様にできないのだということ。

僕自身もかなりの飽き性でジムに入会しても1ヶ月もするとあまり行かなくなり数ヶ月で解約、チャレンジするたびにことごとく飽きてしまい挫折を繰り返してきた。

しかし、これから紹介するたった3つの方法を実践することで今でも継続してランニングを楽しむことができている。

その3つの方法を紹介する。

  1. 1ヶ月に走るトータル距離を決める
  2. ランニングをすることが楽しくなる工夫
  3. マラソン大会に出場してみる

このたった3つのことを実践するだけでランニングを無理なく楽しく行うことができるはず。


スポンサーリンク

1ヶ月に走るトータル距離を決める

挫折してしまう原因として目標が明確でない、もしくは高すぎる目標にしてしまうというのが大きいのではないだろうか?

目標が明確でないとやる意義を見失いやる気自体なくなる。また、何かにチャレンジしようとすると高すぎる目標を立ててしまう。

高すぎる目標の典型例として朝ランニングがある。これは朝ランニングをすることで空腹時にランニングをすると脂肪の燃焼が促進され痩せやすくなるというもので多くの雑誌などに書かれている。

当然ダイエットがしたくてランニングを始める人は少しでも脂肪が燃焼する方がいいと思うはず。

だが、ランニングをする習慣がついていないのに朝早起きして走るというのは負担が多く続けるにはハードルが高すぎる。そもそもランニングをする癖がついていないのにもかかわらず、ツラい早起き&ツラいランニングをするというダブルのツラさがあるので習慣化する前に確実に挫折してしまう。

習慣化するためには一定の期間が必要と言われているので、これではランニングを習慣化できるはずはない。

ランニングをするという習慣をつけるためのハードルを下げる第一の方法は1ヶ月に走る距離を最初に決めてしまうこと。

例えば、最初に1ヶ月30Km走ると決めたら4週あると仮定して1週間で約8Km走ればクリアできるので、一気に8Km走ってもいいし、4Kmを2日に分けて走ってもいいという条件にする。走る時間などは問わずとりあえず走行距離をクリアすればOKにすればハードルはかなり下がるのではないだろうか?

1ヶ月30Kmがクリアできたら次は40Km、50Kmと1ヶ月の走行距離をどんどん伸ばしていけばいい。

最初はこれくらいの距離だったら楽勝かもと思うくらいの目標をたて1ヶ月づつ目標をクリアしていけばクリアすることを楽しみながらランニングすることができるため習慣化にもつながりやすい。

ランニングをすることが楽しくなる工夫

楽しくなる工夫の一つ目はランニングアプリを使うこと。

Nike+ Run Club

Nike+ Run Club
開発元:Nike, Inc
無料
posted withアプリーチ

Nike Run Clubを使うと走行距離、ランニングのスピードなどを計測してくれるので走るモチベーションを高めてくれる。

走行距離でバッチをもらえたり、

トータル距離によってランクアップや、

月間の週間15Kmや月間50Km、100Kmチャレンジもイベントとして用意されており

ランニングをゲーム感覚で楽しむことができるのでNike Run Clubはとてもお勧め。

ランニングを楽しむ工夫の2つ目として走るコースを決める。さすがに毎回同じコースを走るのは飽きてくるが、走るコースを選ぶのは面倒という人にぴったりなサービス。

ラントリップ|Runtrip

403 Forbidden

全国の素敵なコースを紹介している。自分が住んでいる地域にこんなランニングコースがあったのか!!という発見があるのでとても面白い。実際に走ってみようという気になるのでランニングのコース選びにぜひ使ってみてほしい。

マラソン大会に出場してみる

RUNNET TOP
マラソン,ランニング,ジョギング,走る仲間のための情報を提供。大会エントリーでは大会情報をガイドし、申し込み・エントリーが可能です。さらに記録結果・写真公開までを一貫してサポート。RUNNETショップ(通販)ではランニンググッズを扱っています。

マラソンの大会と言っても距離は様々で5Kmからフルマラソン、ウルトラマラソンと言われる100Km近いとても長い距離を走るものまである。

マラソン大会なんてガチのランナーしかいないのではないか?と感じるかもしれないが実際に出場してみるとそんなことはないので安心してほしい。

マラソン大会にエントリーしておくと走って体つくりをしておかなければいけないと感じるため走るきっかけになる。また、実際にマラソン大会に出場するともっと早く走りたい、もっと長い距離の大会に出てみたいというモチベーションアップにもつながるのでランニングがとても楽しくなるはず。

マラソン大会にエントリーしてみよう!

まとめ

ランニングは素敵な出会いや発見をすることができ、また太りにくい体を手に入れることができる。

ランニングを習慣化して素晴らしい体験をしよう!



コメント