ランニングソックスを選ぶのは悩ましい
以前にもランニングソックスについて書いた
ランニングに最適な足を守るソックス | 初心者用
ランニング用のソックスは足のアーチの部分を保護しているタイプが多いけれど、そのアーチサポートがキツすぎても痛くなるし、弱すぎても保護されずあまり意味がない。
これは実際に履いてある程度長い距離を走ってみないと分からない問題。
前回のブログで書いたタビオのランニングソックスも良かったのだが、さらなるフィット感と走ったときの安定感を求めて探してみた。
探したポイントは3つ
- アーチサポートがしっかりしていて、サポート部分が少し広めのもの
- 滑り止め防止がしっかりとしている
- シューズの底をガッチリと捉えるため5本指になっている
その条件にピッタリのランニングがあったので紹介。
[アディダス]5本指クロステーピンググリップソックス FKL50
adidas(アディダス)の男女兼用 ランニング アンクルソックス。
強力なパワーバンドラインをクロス形アーチテーピング状に配することにより、足の縦アーチ、横アーチをアシスト。
更に踵の脂肪層を固定することで、衝撃吸収をサポートする。
スピードトレーニング時の蹴り出しをサポートする五本指仕様。
ソール部分のシリコンプリントがシューズとのズレを抑え、スムーズな動きへと導きます。
新たにアキレス腱ガードを採用。※amazon商品紹介
履いて走ってみた感想
商品紹介にもあるようにパワーバンドラインがクロス状になっているため、足が痛くなりにくくアーチ部分を優しくガッチリとサポートしてくれる。
足裏痛に悩まされていたのだが、このソックスを履いて40Kmほど走ってみたのだが痛さを感じることなく快適に走ることができた。
メッシュも多く使われており、長時間の使用でも蒸れにくく快適にランニングをすることができとても良かった。
猛リピート確定のランニングソックス。超オススメ!!
コメント