筋トレよりランニングが大好きな(@kinpatu_com)です🏃♂️
ランニングが好きで週に3,4回くらいのペースで走っているけれど、ランニングの時にイヤホンが問題で超絶ストレスになることがある。
3,000円~5,000円くらいまでの価格帯のAnkerのワイヤレスイヤホンや、その他の完全ワイヤレスイヤホン、AppleのEar Podsなど数々試してきたけど納得のいくイヤホンに出会えなかった。
いままでのランニング時のイヤホンの問題点
- 音が悪い
- イヤホンが耳から外れる
- ペアリングがスムーズに行かずムズイ
この3点を完全に克服し幸せなランニングライフを与えてくれたのが、このイヤホン
SoundSport Free wireless headphones!
見た目もケースも高級感があって超イケてる。
1.音質問題
完全ワイヤレスにしては文句のつけようがないほどハイレベルで、まるで音に包まれるような感覚があり衝撃は半端じゃない!
ただ有線型と比べると若干劣るもののランニング時ということを考慮するとそんなに気にならないレベルだと個人的には感じる。
さすがBOSE!!
2.耳からイヤホンが外れる問題
このイヤホンに変更してからは走行距離はトータル80Km程度だけど一度も外れたことがない。
耳からイヤホンが外れる問題はマジ!!!!で苦痛!!!特に汗などで滑りやすくなっているからなのか一番走りがノッてくる中盤から後半にかけて直しても直しても耳から外れ続ける。この辛さわかっていただけるだろうか?
耳から外れるのが苦痛すぎてランニングを中断してしまうこともしばしば。
そんな苦痛から解放されただけでも、このイヤホンには感謝の言葉しか出てこない。またしてもBOSE最高!!!
3.ペアリングのスムーズさ
スマホ一台で使用するにはケースから出した瞬間から接続されるので超スムーズ。さらにBose Connectというアプリもあり初期設定もめちゃめちゃ簡単。
しかしスマホ一台で使用するにはと書いたのがわけがあって、僕はiPhone、Apple Watch、iPad、MacBookなどを使い分けているので端末ごとに切り替える時、一度接続先を解除してから使いたい端末を接続しないといけないのが若干手間がかかる。
このペアリングのスムーズさはApple製品だけあってEar Podsの方が断然簡単!ただ2のランニング時に耳から外れる問題、音質でBoseの圧勝という結果になる。
だったらワイヤレスではなく有線にすればいいじゃん!!っという声が聞こえてきそうだが、考えてみてほしい。
運動するときに線があったら邪魔じゃね???
そう線は運動時には邪魔でしかないのだ。
完全ワイヤレスだから無くなったらどうしよう問題
これも問題ない、Bose SoundSport Free wireless headphonesには先ほども書いたBose Connectでイヤホンがある場所を確認することができる。
Bose Connect

一度登録さえしておけばアプリから確認することができるので、もし見つからなくても安心。
ランニングライフが劇的に幸せになったこのイヤホンはマジで買って良かった一品!!
ランニングをする人にはもちろん、しない人にも超おすすめ!!
コメント