ランニングをするときBOSEの完全ワイヤレスが最高だったのは前回のブログで書いた。

ランニングの最強セッティング
ランニングを快適にする最強のセッティングがApple Watch Series4 とBOSEのSoundSport Free wireless headphonesのペア使い。

Apple Watch Series4はSeries3に引き続きセルラーモデルではiPhoneが近くになくてもApple WatchとBOSEのSoundSport Free wireless headphonesで通話はできるしApple Watch上でLINEの確認などを行うこともできる。
さらにApple Payを設定しておくとApple Watchだけで決済することが可能なのでランニング中、ランニング後に水分補給をしたい場合にもコンビニで支払いをすることができる。
これだけ揃うとランニングするときiPhoneいらなくね?となるわけで、ランニングはできるだけ身軽な方が快適だからApple WatchとBOSEのSoundSport Free wireless headphonesだけでランニングができるのは最高!としか言いようがない。
悲報
ただこの最強コンビにも唯一の欠点があった。。
それは、
僕の大好きなSpotifyがApple Watchで使えない!!!

正確にいうと聞けないことはないのだが設定がめんどくさい。めんどくさいことを避けるためのセッティングなのに、めんどくさい設定をすること自体ナンセンスではないだろうか?
ストリーミングで聞く場合はSpotifyからApple Musicに切り替える必要がある。僕自身、Apple Musicのアイコンのダサさ、使いにくい仕様が好きにはなれない。
しかし、快適性を取るというのが大前提なので泣く泣くSpotifyからApple Musicに切り替えた。

さよならSpotify!!また会う日まで!!
これでストリーミングのプレイリストを聴きながら完全に快適なランニング体験を作り上げることができた。
どうしてもspotifyじゃないと無理!という人はこちらの記事に詳しく書いてあったので参考にしてほしい。
うん。やっぱりめんどくさい。
コメント